COLLECT STORE / コレクトストア | 通販 - 正規取扱店

STAY HOME キャンペーン

JOURNAL

エンジニアド ガーメンツ人気ジャケット紹介

エンジニアドガーメンツ人気ジャケット紹介 & コーディネイト集

古き良きアメリカンデザインを現代に伝えるブランド『ENGINEERED GARMENTS / エンジニアドガーメンツ』。

特にジャケットはブランドの代表的なアイテムとして長年にわたり人気を維持しています。

そして当店『COLLECT STORE / コレクトストア』は2014年秋冬シーズンからエンジニアドガーメンツを取扱い、これまでに200種類以上のアウター・ジャケットを販売してきています。

そんな私たちがセレクトしたエンジニアドガーメンツのジャケットを最新作から定番アイテムまで余すことなく紹介していきます。

ジャケットコーディネイトも掲載していますので、サイズ感や着こなしの参考になれば幸いです。

記事の最後には通販に関する案内も記載していますので、ぜひご覧ください。

エンジニアドガーメンツ 人気ジャケット紹介

いくつもの定番アイテムを抱えるEGですが、毎シーズン多数の新型も展開しています。
ここでは型ごとに新旧を織り交ぜながら紹介していきます。
各アイテムには商品ページへのリンクを設けていますので、気になるものはそれぞれのページでより詳しくご覧ください。

『Bedford Jacket』 – エンジニアドガーメンツの大定番

Bedford Jacket

エンジニアドガーメンツの大定番「Bedford Jacket / ベッドフォードジャケット」を紹介します。
襟先の尖ったピークドラペル、バック裾はノーベントと、ドレス感の強い仕様でこそありますが、エンジニアドガーメンツの手に掛かればやはり土臭いワークテイスト溢れる雰囲気に仕上がります。
ワークテイスト溢れる雰囲気に
ワークテイスト溢れる雰囲気に

使い込まれてやれた風合いを感じさせる生地、斜めのパッチポケット、それらを縫い留める太いステッチ、ヴィンテージワークウェアに見られるチェンジボタンなど、選び抜かれた素材たちがその雰囲気を醸成しています。
斜めのパッチポケットとチェンジボタン

もはやエンジニアドガーメンツのジャケットの意匠とも言えそうな、襟を立てることでブルゾンライクに着用できるラペル。
ブルゾンライクに着用できるラペル

Bedford Jacket – Nyco Coated Cloth

ワークウェアのディテールを取り入れたEG定番のジャケット。コットン×ナイロンのNyco Coated生地を使用しています。
負荷のかかりやすい肩やポケットの裏側に施された補強布と、それらのステッチがタフな印象を与えます。フロントボタンはヴィンテージのワークウェアなどに見られるチェンジボタン仕様となっています。

Bedford Jacket - Nyco Coated Cloth - Olive 襟
Bedford Jacket - Nyco Coated Cloth - Olive 裏地

カラーバリエーション

Bedford Jacketその他バリエーション

ENGINEERED GARMENTS アウター一覧を見るENGINEERED GARMENTS アウター一覧を見る

『Loiter Jacket』 – シャツに近いシンプルな構造のジャケット

Loiter Jacket

ラペルのあるテーラードジャケット型ながら、背面の裾のベント(切れ込み)は無く、身幅や袖もやや太めに作られており、より気軽に羽織ることのできる「Loiter Jacket / ロイタージャケット」。背面の裾のベント(切れ込み)は無く、身幅や袖もやや太めに作られており、より気軽に羽織れる

Tシャツやスウェットの上からザクっとシャツのようにラフに着ることもできるし、反対にインナーにキチっとしたシャツを着てタイドアップし、脇のアジャスターでウエストにシェイプを効かせたフォーマルな印象に持っていくこともできます。
脇のアジャスター

首元からラペルの裏にかけて隠しボタンがあり、立ち襟にも固定できるのでスタンドカラーのブルゾンのようにもでき、雰囲気を変えたい時や寒い日にも活躍します。
首元からラペルの裏にかけて隠しボタン

クラシカルなイメージのジャケットでは無く、ワークテイストなシャツやカバーオールなどに近い感覚と言えるかもしれません。「Loiter(道草を食う、ぶらぶら歩く)」の名前の通り、リラックスしたカジュアルな雰囲気で使えるジャケットです。

Loiter Jacket – High Count Worsted Wool

WOOL100%でつくられた、ジャケットよりもシャツに近いシンプルで簡素な構造が特徴のジャケット。非常に滑らかで光沢感があるハイカウントウーステッドウールは、よりスタイリッシュで洗練された印象です。
身幅にゆとりを持たせたシルエットやカジュアルな仕様で、気軽に羽織ることのできるアイテムです。裏地が無いため軽い羽織として重宝し、キレイなシルエットでコーディネートできます。

Loiter Jacket https://store.50910.jp/upload/save_image/10160922_68f03acfd79d1.jpg襟元
Loiter Jackethttps://store.50910.jp/upload/save_image/10160922_68f03acfd79d1.jpg 裏地
Loiter Jacket - Cotton Heavy Twill コーディネイト
Loiter Jacket - Cotton Heavy Twill コーディネイト

カラーバリエーション

Loiter Jacketその他バリエーション

『Andover Jacket』- トラディショナルな見た目ながらも機能面も抜群

Andover Jacket - Cotton Ventile Twill 全体

ガーメンツの定番で人気のアンドーバージャケット。チェンジポケットが付いていることでクラシカルな印象を持ちつつも、洗いをかけた生地によって抜け感のある仕上がりになっています。

Andover Jacket - Cotton Ventile Twill 襟元

ビジネスカジュアルにもプライベートにもってこいな、一着でかなり着まわせるアイテムです。

Andover Jacket – Cotton Ventile Twill

防水性の高いヴェンテイル素材を使用し、日常からアクティブなシーンにも対応します。フロントにダーツが設けられ身体に沿って自然にシェイプしたシルエットが特徴、バックはサイドベンツの仕様。ポケットはやや内側に傾けてセットされ、全体的に引き締まった表情となっています。裏地にはポリエステルコットン生地を使用することで、滑りの良くスムーズに着用できます。

Andover Jacket - Cotton Ventile Twill 背面
Andover Jacket - Cotton Ventile Twill 袖口

カラーバリエーション




『SAS Jacket』 – デザインと機能性を兼ね備えたジャケット

SAS Jacket

エンジニアドガーメンツ新型のSAS JACKET。SASとは「SPECIAL AIR SERVICE(特殊空挺部隊)」の略称で、部隊で着用するジャケットをモチーフにつくられています。
背面にもポケットがあり、ガーメンツらしい装飾が魅力的です。

背面

中綿入りのライニングで暖かく、また、裾を絞れば下からの冷気もシャットダウンしてくれるので真冬にもピッタリなジャケットです。
ライニング

SAS Jacket – CP Weather Poplin

下2つのポケットはサイドからアクセスできるハンドウォーマーとなっていたり、ライニングも風を通しにくいキルティング仕様になっているので保温性も◎。袖口も一折するとコーデュロイの裏地が付いていて、着こなしの幅が広がります。

SAS Jacket - CP Weather Poplin - Charcoal 袖口
SAS Jacket - CP Weather Poplin - Charcoal 裏地

カラーバリエーション

SAS Jacketその他バリエーション

ENGINEERED GARMENTS アウター一覧を見るENGINEERED GARMENTS アウター一覧を見る

『Wind Breaker』 – コーディネートの主役になるアウタージャケット

Wind Breaker

中綿入りのウィンドブレーカー。表側はコットン素材なので、インナーで調節しながら長い期間着用できます。
フード外したバージョン

フードを取り外すと、チェック柄も相まってクラシックな雰囲気に。革靴に合わせても様になりそうですね。
幅広いコーディネートを愉しめる一着です。

Wind Breaker – Plaid Polyester Cloth

久しぶりに復活したガーメンツのウィンドブレーカー。
表側はチェック柄のコットン素材を使用し、内側は中綿入りのキルティングで暖かく着用出来ます。

Wind Breaker - Plaid Polyester Cloth - Khaki フード
Wind Breaker - Plaid Polyester Cloth - Khaki 裏地

カラーバリエーション



『Workaday -Shop Coat』 – 通年着用可能なコート

Engineer Jacket

背面にあるパッチポケットがアクセントに。
全体

両サイドは貫通ポケットのためインナーへアクセスできるデザイン。
ポケット

EG Workaday – Shop Coat – Cotton Reversed Sateen

着用を重ねるごとに独特の経年変化を楽しめるミリタリーウェアでお馴染みのリバースサテン生地を使用し1年を通して着用可能です。

襟元

カラーバリエーション

『Workaday – Utility Jacket』- 軍服にも採用された丈夫な生地で製作

Utility Jacket

先出のShop Coatの丈を短くしたジャケット版がこちらの『Utility Jacket / ユーティリティジャケット』。コートと同じくドーナツボタン仕様だが、こちらは背面のポケットやサイドのスリットは無く、よりミニマルな印象になっています。
Utility Jacketポケット

EG Workaday – Utility Jacket – Heavyweight Cotton Ripstop

破れにくく、ほつれにくいリップストップ生地を採用したユーティリティジャケットです。
シンプルな作りですが、ワークウェアらしい機能的なディテールが光るアイテムです。フロントに3つのパッチポケット、左胸に内ポケット、メタルボタンはオリジナルのドーナッツボタンを使用したEGらしいデザインとなっています。同素材で製作したパンツとセットアップでコーディネートするのがおすすめ。

裏地

カラーバリエーション

ENGINEERED GARMENTS アウター一覧を見る
ENGINEERED GARMENTS アウター一覧を見る

ジャケットの特徴

最後におさらいがてら、エンジニアドガーメンツのジャケットの大きな特徴をご紹介していきます。

生地

綺麗なウールを仕立てた、いわゆるスーツ生地のものではなく、表面がボコボコとした質感だったり、毛玉などの凹凸の風合いを楽しむような、立体感のあるクラシックな生地が使われることが多いです。

立体感のあるクラシックな生地

また昔のミリタリーやアウトドアアイテムによく使われていた機能性の高い生地もよく使っています。

ミリタリーやアウトドアアイテムによく使われていた機能性の高い生地

シルエット

シルエットはあまり華奢な印象ではなく、どちらかというと男らしい太目でアクティブな作りになっています。

ジャケットのシルエット

こちらのUOMOさんの記事でもデザイナー鈴木大器氏のジャケット哲学が垣間見えますので是非ご一読を。
エンジニアドガーメンツ鈴木大器さんのジャケット道「完璧に着こなそうなんて思わなくていい」- WEBUOMO

ディテール

古着をモチーフにしたアイテムも、エンジニアドガーメンツらしくモディファイすることで、フレッシュかつユニークな印象に。

古着をモチーフにしたアイテム

ブランド名が刻印されたオリジナルのボタン。

ブランド名が刻印されたオリジナルのボタン

古いミリタリージャケットによく見られるチェンジボタンを装備。

チェンジボタン

サイズ感

エンジニアドガーメンツのジャケットは、サイズ表記よりもワンサイズ程度大きめのつくりになっております。体型や好みにもよりますが、普段Mサイズの方はSサイズを、Lサイズの方はMサイズを選ぶのがおすすめです。176cm、60kgのスタッフはSサイズを着用しています。
もちろん体型には個人差がありますので、不安な場合はぜひこちらのお問い合わせからご相談ください。

古着をモチーフにしたアイテム

まとめ

エンジニアドガーメンツのジャケットをご覧いただきました。

トレンド感よりも、いつまでも変わらない独特な世界観がエンジニアドガーメンツの最大の魅力だと思います。

既にお持ちの方は末永くご愛用いただいて、まだ着たことの無い方はぜひその魅力に触れてみてください。

もしサイズ選びなどで迷われた場合にはお問い合わせページよりお気軽にご相談ください。

また、エンジニアドガーメンツでは「バッグ」も定番アイテムとして認知されています。いくつもの名品が生まれている人気カテゴリです。ぜひこちらもご覧ください。


それでは。

COLLECT STORE(通販)のご案内

・利用出来るお支払方法は以下の通りです。
 クレジットカード決済 / 代金引換 / 銀行振込(ゆうちょ銀行) / 銀行ネット決済 / ATM決済(ペイジー) / コンビニ決済 / PayPay
・万が一サイズが合わなかった場合は会員様であればご返品や交換が可能です。
・¥11,000(税込)以上のお買い物は送料無料。詳しくはこちら
・お買い物金額に応じたポイントをお付けいたします。

 

記事監修スタッフ:sasaki
サイズ:176cm / 60kg
2014年入社。COLLECT STORE担当。
某ハイブランドでの勤務経験もある、モード寄りのファッション通。
ただしストリートや古着な時期もあったらしく、洋服には一家言持っている。

 


ENGINEERED GARMENTS アウター一覧を見る
ENGINEERED GARMENTS アウター 一覧を見る

COLLECT STORE コレクトストアCOLLECT STORE トップページはこちら

JOURNAL一覧を見る


Related Posts

このページのトップへ